施設概要
事業部 | 京浜 | 福山 | |
---|---|---|---|
工場 | 水江原料化工場 | NFボード®製造工場 | 福山原料化工場 |
主要施設 | 定量供給機 プラスチック種類選別機 破砕機、粉砕機 比重分離選別機 洗浄・脱水機 乾燥機 造粒機 分級設備 貯留タンク |
貯留タンク ペレタイザー ボード 押出成型機 精密切断機 |
定量供給機 プラスチック種類選別機 破砕機、粉砕機 比重分離選別機 洗浄・脱水機 乾燥機 造粒機 分級設備 貯留タンク ペレタイザー |
リサイクル方法 | 材料リサイクル 高炉還元剤 コークス炉化学原料化 |
材料リサイクル | 材料リサイクル 高炉還元剤 |
処理能力 | 242t/日 | 200万枚/年 | 254t/日 |
処理・リサイクル工程
事業部 | 京浜 |
---|---|
①受入 | 工場に運び込まれた廃プラベール品を計量し、定量供給機に投入します。(一時保管場あり) |
②選別 | プラスチック種類選別機でフィルム系と固形・ボトル系に選別後、手選別及び磁力、風力選別にて異物を除去します。 |
③破砕、粉砕 | 所定のサイズに破砕、粉砕します。 |
④塩ビ分離 | 遠心式比重分離装置により塩ビ類を除去します。 |
⑤洗浄、脱水、乾燥 | 洗浄、脱水後に乾燥します。 |
⑥造粒 | リングダイ方式の造粒機により、円筒形の所定サイズに造粒します。 |
⑦ペレタイジング | 押出機で溶融後、フィルターで異物除去しペレット成型します。 |
⑧ボード製造 | コア層原料であるペレット及びスキン層原料を各々溶融後、2種3層で押出し成型します。一定期間空冷後、所定寸法に切断し、ロット毎に結束します。 |
⑨出荷 | 再生プラ造粒品は専用スクリュー車で出荷します。ペレットはフレコン詰め、NFボード®は結束ロットで出荷します。 |
リサイクル実績
容リプラの契約実績
施設の維持管理記録 (水江・福山)
2022年度
1)水江
2021年度
1)水江
2020年度
1)水江
2019年度
1)水江
2018年度
1)水江
2017年度
1)水江




2016年度
1)水江




2015年度
1)水江




2014年度
1)水江




2013年度
1)水江




2012年度
1)水江




2011年度
1)水江



